あれから数年、彼が離れていく事になり、彼からのかなりローカルなメッセージソングですが、、これまたノリと勢いでリリースしちゃいました。タイトルのララバイは、さよならや寂しい意味かと思いつけたのですが、後でわかったのですが、、子守唄という意味でした。。
Produced by Yasuhiro Moriyama
Mixed by Yasuhiro Moriyama
Mastered by Yasuhiro Moriyama
Director: Yasuhiro Moriyama
Recording Engineer: Yasuhiro Moriyama
Art Direction: Yasuhiro Moriyama
Design: Yasuhiro Moriyama
2010/4/28
© 2010 moru’s-M
ホワッツララバイ
作詞: 中村 祐輔
作曲: 中村 祐輔、森山 康弘
編曲: 愛ほわプロジェクト
思い返せば8年前
僕はこの場所にやってきた
不安と期待が入り交じる
最初の仕事は電話取り
たくさんの人と出会い
たくさんの経験を貰った
そして5年前に
僕はここにやってきた
最初の仕事は本社の
ネットワーク運用保守
たった一人の小部屋で
黙々と仕事をやっていた
ホワッツ ホワッツ
ラララ ララバイ ラララ ララバイ
いつまでも忘れない ずっとずっとこれからも
楽しく本気なこの場所を
時々感じた強い不安
今この時この場所で
本当に役に立っているのか
これでいいのか?その度に
自分に言い聞かせた
すべてはいつかきっと役に立つ
そして今はいろんな
人と仕事をしてます
怒られ褒められ貶された
悔しい思いは数知れず
これまで以上に感じました
「俺ってホントに大丈夫?」
ホワッツ ホワッツ
ラララ ララバイ ラララ ララバイ
いつまでも忘れない ずっとずっとこれかも
明るく本気なこの部署を
愛宕、トリトン、汐留で、多くの事を学びました。
仕事も遊びも、ホワッツ、ホワッツ、ホワッツな事も、
いろいろ教えてくれました。
明るく本気なこの場所で、スゴく成長できたと思ってます。
本当にありがとうございました。
自分に対するネットワーク部への恩返しだと思って、
ここで学んだ事を絶対に活かしていきます。
えっと、、もうあんまり話す事もなくなってしまったんですが、
結局のところ、感謝の気持ちでいっぱいという事で、
誰か他に何かありませんか?
いや別にないっす。
じゃ終了でいんじゃないっすかね。
終了しましょ。
ホ、ホワッツ!?
ホワッツ? ホワッツ? ホワッツ?
ホワッツ ホワッツ ホワッツ ホワッツ
ホワッツ ホワッツ
ラララ ララバイ ラララ ララバイ
いつまでも忘れない これからもずっとずっと
本当に本当に ありがとうございました!
お疲れ様です。
Vocal: Yusuke Nakamura
Chorus: Toshiyuki Ohtsuka, Yasuhiro Moriyama
Guitar: Yasuhiro Moriyama
Bass: Yasuhiro Moriyama
Drums: Toshiyuki Ohtsuka