
with コロナが続きますね。。
自分も皆さんも、いろんな音楽にサポートしてもらいながら乗り越えていきましょう!
誰かの気分をサポートできたらと、音楽活動をしている自分も、音楽を聴いたり、作ったり、演奏したりで、いろんな音楽に支えられています^_^
with コロナが続きますね。。
自分も皆さんも、いろんな音楽にサポートしてもらいながら乗り越えていきましょう!
誰かの気分をサポートできたらと、音楽活動をしている自分も、音楽を聴いたり、作ったり、演奏したりで、いろんな音楽に支えられています^_^
なんだろう。
難しく考え過ぎなのかなぁ。悩みは尽きないなぁ。
明日の予報も晴れなんだけどなぁ。
視界もスッキリしないし、息苦しいし、声もかすれて歌えない。
辛い。
あ、、、
花粉のせいだ(笑)
ご卒業を迎えた皆様、ご卒業おめでとうございます。
僕らの時代と違って、特に新型コロナウイルスによって状況が違う中でも、卒業前後の不安は変わらないと思います。
どうなるかわからない、でも期待もある、いろんな感情で不安になる。。
でも、一人じゃない、仲間の皆がいるから大丈夫!
新型コロナウイルスで未来はどうなるかなぁ、こうなるかも、ではなく、仲間の皆とどんな未来だって作れます!
状況は今と違いますが、昔にそんな風に想って作った曲があります。
よろしければ聴いてみてください^_^
音楽業界は生活に直結しないので、なかなかフォーカスされてきていませんが、もっと音楽をやりたいミュージシャンや音楽関係者、そして、もっと音楽を聴きたいファンはたくさんいます!
引き続きwith コロナでしっかり対策はしながらですが、音を楽しんでいきましょう♪
音楽業界が活性化していく事を願いながら、自分も少しでも貢献できるよう活動していきます。
サポートされると気分良くなんでもできちゃうけど、害されると気分悪くなってなにもできなくなっちゃう。
これは逆に、自分が誰かに対しても言える事。
そしてこれって、周りに連鎖していっちゃうので、害は断ち切って、良い連鎖にしたいですね。
さて、次の新曲の制作活動に入ります!
Apple M1チップを搭載した最新のMacBook Airを、年明けに手に入れちゃいました^_^
登場したばかりのApple M1チップへの、DTMのオーディオインターフェースやソフトの対応はこれからのようですし、安定してくるのはもっと時間かかるでしょうから、、今までの本番用DTM環境はそのままに、まずはデモ制作や音楽活動の発信で大活躍してもらおうと思います!
ありがとうございます!!
新型コロナウイルスによってSTAY HOMEとなった2020年、5年前に作りかけていたこの曲を口ずさみ、大変嬉しい事にフルのご要望を多数いただき形にする事ができました。ありがとうございます。
世界中でたくさんの人達が変化を求められており、一人一人にいろいろな状況といろいろな想いがあります。それぞれが未来の「なにか」に向かっています。行動し続けていきましょう。
ありがとうございます!
嬉しいです!!
設置・配布箇所
各掲載アーティストのライブ・イベント時の手渡し/ヴィレッジヴァンガード/全国のライヴハウス・スタジオ/レコード会社・レーベル・プロダクション/テレビ・ラジオ局/CDショップ(タワーレコード・HMVなど)/楽器店/その他
http://bandzukan.jp/about.html